長野県南部に在住のテツシです。
元々はインドア派で読書をしたり、ネットを見たり、ゲームをしたりが好きだったのですが
座り仕事だった事もあって体重が増加し
「これはマズいぞ…何か運動しないと…でも、どうせやるなら格好いいのがいいなー」と思い
2012年にクロスバイクを買って自転車デビュー
Cannodele の Bad Boy 今でも街乗りに使ってます
乗っているうちに「サイクリングって楽しいな〜」と感じるようになって
自転車屋さんのライドイベントとかに出るようになり
周りから「そのうちロードバイクが欲しくなるよ」と言われ
「そんなまさか…あれ結構高いし…」とか思っていたんですが
なんか増えました(この当時はまだテストサドル)
自転車って沼ですね…
2015年にCervélo S2でロードバイクデビュー
ロードバイクではヒルクライムに出てヒィヒィ言ったり
グランフォンドに出てやっぱりヒィヒィ行ったり…
父親が登山が好きで、自転車で体力がついたかなと
山に付いて行ってみたら心肺は全然余裕なのに膝が笑って帰ってくるハメに…
それがちょっと悔しくて、ランニングも始めることに
自転車だと全く気にする必要のない着地衝撃が体を襲い
最初は3 kmくらい走っただけで膝が痛くなったりして
「ランニングって難しいなぁ…」と感じました。
その後、自転車屋さんに何故かランニング部ができて(自転車部は無かったのに!今はありますが)
そこでパーソナルトレーナーの方を紹介してもらい
フォーム改善と体のコンディショニングを教えてもらい
2017年にハーフマラソン
2019年前半にトレイルランニング
2019年後半に100kmウォーキング
同じく2019年後半にフルマラソンを完走できるようになりました。
ランニングを始めたら自転車の比率がかなり下がってしまったので
2020年に自転車用のスマートトレーナーを導入し
手を出しやすい価格のXplova Noza
バーチャルサイクリングアプリのZwiftを始めて自転車とランニングでクロストレーニングをやりやすい環境を作りました!
これからはハーフマラソン、フルマラソンはタイムを狙うように
トレイルランニングは中長距離のレースを完走できるように
自転車はFTPが200Wを超えられるように(現状124W)努力していきたいと思います。